またまたキャンプ

ゆきこ姉さん

2021年12月13日 12:03



土日とお休みをいただいて、またまたキャンプに行ってきました。
キャンプ好きなお友達夫妻から誘ってもらって、すっかり楽しくてはまっています。
と言っても、ガチキャンパーのお友達夫婦と違って、うちはミーハーななんちゃってキャンパーなんですけどね(苦笑)

今回も、すっかりお世話になりました。
感謝!!

今回も、小川の里オートキャンプ場に行ってきました。

こちらのキャンプ場、景色が素晴らしい!です。



設備一通り揃っているし、清潔感もあるし、ペットOKだし、うちから1時間掛からないし!と、いいことずくめです。
有難い!

お友達ご夫妻が、格好よく設営してくれるので、ほぼグランピング状態の我が家です。
せめて、料理くらいはと・・・
今回は、おでんを作っていきました。



前日から仕込んだので、味が染みてて美味しかったです(自画自賛)
やっぱり寒いときにはおでんですねぇ。

合間に、定番の焼き芋作ったり、ポップコーンを作ったりと、食べてばっかり(笑)




焼き芋は、ラテの大好物なので欠かせません。

お腹いっぱいになったラテは、ポカポカ陽気だったこともあり、ウトウトzzz


気持ちよさそうでした。

夜は、クリスマスを意識して、ライトアップ!


私のミーハー心も、満たされました(笑)

ラテのために、お友達が焼き鳥を味付け無しで仕込んできてくれました。
感激です。
ラテ、上手に串から外して食べてました。
すっごい嬉しそうでした。

お腹いっぱい食べて、飲んで、喋り倒して、めちゃめちゃ楽しかったです。


ただ、ここからはちょっと大変でした。
昼間暖かったこともあり、夜の寒さを甘く見ていた我が家。
初の冬の車中泊だったのですが、寝袋あっても、寒すぎて眠れたものじゃない!
マジで死ぬかと思いました。
ラテが寒いといけないので、ラテの分は、湯たんぽ持参して、毛布もたくさんで完璧だったのに、自分たちの防寒対策が全然足りない!
毛布どころか、ちゃんと羽毛布団くらい持っていけばよかったです。
反省。

ま、これも、いい経験。
次に、冬キャンプに行くことがあったら、今度はちゃんと対策出来るし、万が一寒い時期に被災してしまって、車中生活を送ることになってしまったときに、必要なものが分かりました。
勉強になりました。

この反省を踏まえて、またキャンプ楽しみたいと思います。







関連記事